• HOME
  • 整復サロンついて
  • 理念
  • ブログ
  • 感想ページ
  • イベント・セミナー
  • プロフィール
  • Facebook
  • Instagram
  • アクセス
  • Mail

整復サロンTSUNAGI

整復サロンTSUNAGI > 整復 > 身体にはベストよりベターな選択を求めると

身体にはベストよりベターな選択を求めると

in 整復, 雑感 on 01/19/21

こんにちは。斎藤彰裕です。

身体は本来機能的で美しいもの。身体がより良くなり元気な人がより元気になり、その周囲や地域まで元気になっていくを体現する整復師です。

私はセッションや講座などで「ベターな選択」という言葉をよく使います。
訳すと比較的良い選択というニュアンスになるのでしょうが、私的には「よりいい選択なんじゃない」といった軽い感じです。

身体にとってよりいい選択はどういったものか

それは1点でも加算つまりプラスになるものです。1点って思うかもしれませんが、学校のテストと違い身体にはマイナスが存在します。まずマイナスにならないものを選べるだけでも素晴らしいです。

そして最初から80点、90点をとろうと思わないことです。80点、90点と取ってるように見えるその道のプロの方々も、その1点や2点のプラスを積み重ねて今があります。自分にあうものがあればまず続けていくことも大切です。

テレビなどで健康に良いと納豆やバナナなど紹介されることがあります。確かに良いものですが、そこに最初から80点の期待を込めて選択すると売り切れたり、効果がでないといって怒ったりすることがあります。

世の中には身体についてだけでもあらゆる選択肢があります。対象や時間、環境によってはプラスになるものもマイナスになるものも多くあります。

その数ある選択肢から自分で考え、選ぶという行動をとる。その時に「ベターな選択」つまりマイナスにならず必ず1点でもプラスになるものを選ぶことが、積み重なったときに大きな結果を残すと思うのです。

 

« 5ヶ月の赤ちゃんがぐずってしまう理由について。足元への認識とは。
尻もちと足首捻挫にかかる力を数字にしたら凄いことになった »

カテゴリー

  • ZOOMセッション
  • イベント・セミナー情報
  • セルフケア
  • ペットの整復
  • 妊娠、出産
  • 子どもの症例
  • 捻れについて
  • 整復
  • 整復で変わること
  • 未分類
  • 歯科関連
  • 症例
  • 美脚整復セミナー
  • 美顔整復セミナー
  • 親子の整復講座
  • 雑感
  • 面白かったところ
  • 骨盤が締まり骨盤底が上がるセミナー

アーカイブ

最近の投稿

  • (タイトルなし)
  • ちぎりパンベビーはいいのか?
  • 1歳3ヶ月でも立てない歩けない子どものセッション
  • 頭の正しい冷やし方。冷えるシートや冷凍ゲルで冷やすのは効果があるのか。
  • 交通事故の衝撃と後遺症の関係

Copyright © 2025 · glam theme by Restored 316

  • HOME
  • 整復サロンついて
  • 理念
  • ブログ
  • 感想ページ
  • イベント・セミナー
  • プロフィール
  • Facebook
  • Instagram
  • アクセス
  • Mail