• HOME
  • 整復サロンついて
  • 理念
  • ブログ
  • 感想ページ
  • イベント・セミナー
  • プロフィール
  • Facebook
  • Instagram
  • アクセス
  • Mail

整復サロンTSUNAGI

整復サロンTSUNAGI > 感想ページ

感想ページ

on 12/02/18

いただいた感想を随時、更新していきます。

11月27日 整復体験会in広島

齋藤彰裕さんが、広島で整復体験会をされると知って、
この機会を逃しちゃいけないと、直感で申込みました。
25年前に鎖骨を骨折して、肩にずっと違和感をもってきて、
自分では手に負えなくて、でもあきらめたくはなくて。

気になるところは肩と伝えたけど、先生にはきっとすべてお見通し。
「脚は?」と聞かれて、即答はできなかったけど、実はいろいろあって、
左膝が重心からずれる感じや、大腿骨が股関節にうまくはまっていない感じ、
歩いている時に骨盤に感じる衝撃は左右非対称だったし、左だけO脚がひどい、などなど。

20分の枠だったけど、肩だけじゃなくて、そこに影響を及ぼしているところを、
全部診てもらって、治してもらって、お別れしてから駐車場まで、
ずっと「やばい!やばい!」って…数えきれないくらい言ってた。

SNSがなかったら、会うこともなかった方、知り得なかった技術。
SNSがなかったら、死ぬまで今のままだった私のカラダ…
と思うと、感慨深く、動くカラダを楽しんでいます。

(2018.12.3 更新)

 

 

10月27日 名古屋整復体験会

 

中学生 施術のお母様より

整復をしてもらう前と後では体が楽になったと言っていました。
私的には、歪みがわかったり、本人が姿勢を気にするきっかけになったと思います。ついつい悪い姿勢で過ごしているときに、声を掛ければすぐにあっ!って気をつけているので。
せっかく見てもらったので、出来るだけ維持しようとは思っているみたいです。←どこまで維持できるかは?ですが(笑)
次があったらまたやりたいなぁ~とは言っていました。

 

中学生本人

背中のほねの出っ張りは気づいてたけど、治って嬉しかった。
いつもうつ伏せで寝てるから 初めて仰向けで寝れて 顔の肌でお布団が気持ちいいことを知れて感動した。
バスケのジャンプが 高くなった気がする! しっかり踏ん張って飛べるようになった!

(2018.12.14日 更新)

 

 

 

10月27日 名古屋整復体験会

 

30代 女性

整復のイベント開いてくれてありがとうございます。

まず先生にやってもらってる時はこんな感じで治るのかな(?)って思ってましたもっと痛いのを想像していたので驚きでした。が産後7年過ぎてしまってどんどん骨盤が開いて歩き方ががに股になってしまっているのがとてもコンプレックスになってしまっていたのが先生に20分触ってもらっただけでビックリするぐらい治りました(o^O^o)
それは帰って家族に歩いてる後ろ姿を見てもらって全員ビックリしてました。

やってもらって本当に良かったです。先生には感謝しかないです(_ _)

ありがとうございました😃

(2018.12.14 更新)

 

 

10月27日 名古屋整復体験会

祖母、母親、お子様

整復していただいたおかげで、母はすごく楽になったと申しております。日にちがたっても、まだ楽だと。
子宮体ガンと、大腿骨頸部骨折術後なのですが、足が地面につくようになった感じと、尿漏れが減ったそうです。尿漏れは婦人科で、手術してるとどうしても…という感じだったのに。
子どもは背中まだ痛いと聞いたら、もう痛くない、でもたまに痛いと言ってます。もともと何も言ってなかったので、聞かないと教えてくれません。
私(母親)は、立っているのが楽になりました。骨盤や脚にきちんと体重がのってるみたいです。

(2019.1.5  更新)

 

 

2019年1月13日 美顔整復セミナーin広島

50代女性

美顔セミナーは、いつでも何処でも、気づけば出来る自己メンテナンスで、こんなに簡単なやり方でこんなに変わるの⁈連続で、美顔なのに驚いて顎が外れそうでした 笑

自分のカラダを隅々まで機能的に動かせる、動いてくれるように、自分で感じながら整えることが大切なのだと解りました。

セミナーは終始、先生の漫談で笑いも絶えず、素人の私たちに分かりやすく擬人化して教えてくださり、カラダの仕組みなどもイメージしやすく理解できました。

カラダは潜在的な部分へのアプローチで大きな変化が起こるというお話が、ココロの潜在意識の扱いと同じなのだということに軽い衝撃を受けました。

そして、潜在的な部分へアプローチするには、極軽いタッチで(試験に出る)

いろんな意味で、とても勉強になったセミナーでした。

美しい先生の美しいセミナー、ぜひ次回も楽しみにしています。

2019.1.14 更新

 

 

 

2019 1月13日 美顔整復セミナー、体験会in広島

 

私は枠にはめられるのも『こうでなければならぬ』と押し付けられるのも大嫌い、なはずなのに、
何より大切な自分自身の身体にはそうしていたんだ、というのが今日の大きな気付きでした。

昨年、ちょっと無理して膝を痛めて、普段の生活にはほぼ支障はないものの、踊る事に関しては、思うようにならない日が続いてたのね。
それを何とか良くしようとして、無理矢理良い位置に整えようとして緊張に緊張を重ね、かえっておかしな事になっていたみたい。
自分の身体が本当はどうしたいのか、を身体自身の感覚でなく頭で考えて、それを身体に押し付けてたんだあ、、と。

自分が動かしたいように動かない身体を無理矢理何とかしようとしてた。
本当に大事なのは、身体がどうやったら無理なく心地よく動くのか、なのに。
まずはそこを探って、そこから心地よいまま本来の位置に戻れるようアプローチしていく。
こうあるべきと無理矢理押し付けるのではなく、身体に聞きながら無理なく少しずつ。

結果を求める行動はジリ貧になる。
大事なのは必要な動きをひとつひとつ積み重ねていく事。
そうすれば自ずと結果はついてくる、、

今日教わったのは、最終的には踊りにも生き方にも通じる事でもありました😊

先生の整復は、うまく言えないんだけど、身体の動きを敏感に捉え、行きたい方向にサポートをする、というもの。
大きな動きは全くなく、じわじわ、ジュンジュワーな感じ。
骨格美にも通じるところがたくさん!

今回は短い時間でしたが、セッション終えた後、久しぶりに戻った膝の感覚!
左脚を気にすることなく踊れるー!!
まだ恐々しながらだけど、スクワットもできる!

動ける事が嬉しいのはもちろん、もともとできていた時の感覚を思い出し、自分の身体を感じながら整えられるのが何より嬉しい。
自分の身体にどう動きたいか聞きながら整える。
頭で考えるのではなく、感じる。

『考えるな感じるんだ』
なんて頭では分かってたつもりで、てんで出来てなかったじゃんー!
理想の方向に自分で持っていこうとしてたじゃん。

…という事に気付いた、1日になりました。
美顔教室だったはずが(笑)

2019.1.14更新

 

 

 

2019年 3月美脚整復セミナーin広島

待ちに待った、『整復の魔術師』齋藤先生の美脚セミナーに参加して参りました^^

前回は美顔、今回は美脚、もう美しさが止まりません(//∇//) たぶん

触れる程度のかる〜いチカラ、タッチで、スルスルと捻じれが取れ、ふくらはぎがふかふかに🌸

カラダには二本の軸があり、軸が整う(捻じれが取れる)と腔が整う
・・・そっか、そういうことなんだ😳

手を添えるだけで自分のカラダが勝手に整っていく、説明を聞くとその理由がわかりますが、やはりその通りにカラダが変化するのは感激しきりです✨✨

ジーンズやストレッチパンツを穿くと左脚だけ縫い目が捻れるのが不思議でしたが、何のことはない自分の脚が捻れてるだけ 🤣
店員さんは、みんなそうですよ〜って言われてたけど、捻じれてる人が多いってことね😆 (店員さんも捻じれてたし)

その後の齋藤先生の整復も、左右で背中の硬さが驚くほど違ったのに(始まるまで自覚なし)、かる〜く摩られるだけでどんどん緩んで、いつもながらカラダもココロもふわふわになりました💕

セミナーはド素人の私にもとてもわかりやすく、実践もしやすくて、緊張することなく出来、終始楽しい時間でした😁

明日からのカラダの変化も楽しみです❣️

2019.6.4更新

 

 

 

3月9日 親子整復ミニセッションin英語教室

 

小学生男子 お母さんより

ありがとうございました。
本当にびっくりするぐらい終わってからの姿勢とか違います!背が伸びたかと思うぐらい(^_^)
帰ってすぐダンスの練習したんですけど、酷いガニ股もマシになってて何より上半身の使い方が動きやすいってえいじも言ってます!!
すごい嬉しいです。
私も上の子もお願いすればよかったって後悔です笑

 

2019.6.5更新

 

 

3月9日 親子整復ミニセッションin英語教室

 

小学生女子とご両親

昨日はありがとうございました!
なんか、凄いんですよ(о´∀`о)
あんなに姿勢の悪かった娘が、意識してなくても背筋がピンとしてて♪
不思議なぐらいピンとしてるね って、、(笑)
主人もちゃんと歩けてるって言ってました。
私も長年悩んでた猫背もだいぶ良くなって、すごく嬉しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
ありがとうございました。

 

2019.6.19更新

 

 

 

 

3月9日 美顔整復セミナーin名古屋

 

鍼専攻 女子学生

先日は素敵な会をありがとうございました。
筋膜や捻れという言葉は何度も聞いた事あったので、どういったものなのかとても興味が深かったです。
筋肉は本来柔らかいもので、それを治すのには少しの力だけで良いというのを聞き驚きました。でもそれは鍼にも通じるものがあると気づき嬉しかったです。
また常に瞑想の感覚っていうのが個人的に一番心にきました〜!!!その発想は無かったので、感覚を磨いていきたいと思います(^_^)

早速昨日教えていただいた感覚を磨く練習や、整復を少しづつやってます。
また機会がありましたらよろしくお願いします♪

 

2019.6.19更新

 

 

 

 

カテゴリー

  • ZOOMセッション
  • イベント・セミナー情報
  • セルフケア
  • ペットの整復
  • 妊娠、出産
  • 子どもの症例
  • 捻れについて
  • 整復
  • 整復で変わること
  • 未分類
  • 歯科関連
  • 症例
  • 美脚整復セミナー
  • 美顔整復セミナー
  • 親子の整復講座
  • 雑感
  • 面白かったところ
  • 骨盤が締まり骨盤底が上がるセミナー

アーカイブ

最近の投稿

  • (タイトルなし)
  • ちぎりパンベビーはいいのか?
  • 1歳3ヶ月でも立てない歩けない子どものセッション
  • 頭の正しい冷やし方。冷えるシートや冷凍ゲルで冷やすのは効果があるのか。
  • 交通事故の衝撃と後遺症の関係

Copyright © 2025 · glam theme by Restored 316

  • HOME
  • 整復サロンついて
  • 理念
  • ブログ
  • 感想ページ
  • イベント・セミナー
  • プロフィール
  • Facebook
  • Instagram
  • アクセス
  • Mail