• HOME
  • 整復サロンついて
  • 理念
  • ブログ
  • 感想ページ
  • イベント・セミナー
  • プロフィール
  • Facebook
  • Instagram
  • アクセス
  • Mail

整復サロンTSUNAGI

整復サロンTSUNAGI > 症例 > 身体の期待に100%応える

身体の期待に100%応える

in 症例, 雑感 on 11/29/19

整復サロンTSUNAGI

斎藤彰裕(さいとうあきひろ)です。

 

昨日は名古屋で出張整復でした。診させていただいた方の悩みの一つに不眠症がありました。

しかし、身体を診ていくと、膝は交通事故で粉砕して捻れ、両足は地に足がついていない状態で、肋骨周りは動きがでず呼吸も浅く、首は右に捻れ、頭は捻れにより膨張している。そのような状況でした。

私は張力をもって人を診ることを学びました。そう引っ張る力のことです。
捻れがあれば強く引っ張られるところもあるし、なければ程よい緊張感です。

例えば、身体の中に強く捻れているところがあれば他の部位を巻き込みます。それでも捻れが強ければさらに他の部位を巻き込み、身体はなんとか帳尻をあわせます。

今回もその張力をたどると下垂した胃にいきつきました。骨をはじめ様々な筋肉も巻き込まれつつ帳尻を合わせていました。

その方の意識は不眠に目を向けています。しかし、身体各所は捻れ崩れ悲鳴をあげている状態で、身体には目を向けられていません。だからこそ私は身体に目を向け、その訴えるサインを読み取り、身体の期待に応えて、身体が整えてほしい捻れをとっています。

それがその方の身体をよりよくしていくことに繋がると確信しています。
だからこそクライアントに自信を持っていえます。『大丈夫』と

« 初めての妊婦に妊婦帯(腹帯)をススメる3つの理由と選び方のポイント
家族が安心する猫の整復 »

カテゴリー

  • ZOOMセッション
  • イベント・セミナー情報
  • セルフケア
  • ペットの整復
  • 妊娠、出産
  • 子どもの症例
  • 捻れについて
  • 整復
  • 整復で変わること
  • 未分類
  • 歯科関連
  • 症例
  • 美脚整復セミナー
  • 美顔整復セミナー
  • 親子の整復講座
  • 雑感
  • 面白かったところ
  • 骨盤が締まり骨盤底が上がるセミナー

アーカイブ

最近の投稿

  • (タイトルなし)
  • ちぎりパンベビーはいいのか?
  • 1歳3ヶ月でも立てない歩けない子どものセッション
  • 頭の正しい冷やし方。冷えるシートや冷凍ゲルで冷やすのは効果があるのか。
  • 交通事故の衝撃と後遺症の関係

Copyright © 2023 · glam theme by Restored 316

  • HOME
  • 整復サロンついて
  • 理念
  • ブログ
  • 感想ページ
  • イベント・セミナー
  • プロフィール
  • Facebook
  • Instagram
  • アクセス
  • Mail