• HOME
  • 整復サロンついて
  • 理念
  • ブログ
  • 感想ページ
  • イベント・セミナー
  • プロフィール
  • Facebook
  • Instagram
  • アクセス
  • Mail

整復サロンTSUNAGI

整復サロンTSUNAGI > 症例 > 変形をおこさないための突き指の整復

変形をおこさないための突き指の整復

in 症例 on 01/03/18

 

斎藤彰裕です。

今日は意外に見落とされがちな突き指について。ついてるといっても、斜めからついてるのでこれも実は捻挫と同じです。

突き指して指が変形してる人も多いのでは。骨折してないけど変形する。捻りの力はとれないので骨を捻り、ズラし変形します。

だから突き指でも整復は必要です。指は背中にも繋がってます。指が変形すると背中も変形し姿勢を変えていきます。

20年以上前に小指を突き指して閉じることができなくなっていた女性。
首もまわらず痛みを訴えていました。
突き指を整復してあげると指もきれいに閉じるようになり、首もまわすことができるようになりました。

あなどれないケガです突き指は。一度自分の指も見直してみては(^-^)

« クライアントにしていただいてること
触れることについて »

カテゴリー

  • ZOOMセッション
  • イベント・セミナー情報
  • セルフケア
  • ペットの整復
  • 妊娠、出産
  • 子どもの症例
  • 捻れについて
  • 整復
  • 整復で変わること
  • 未分類
  • 歯科関連
  • 症例
  • 美脚整復セミナー
  • 美顔整復セミナー
  • 親子の整復講座
  • 雑感
  • 面白かったところ
  • 骨盤が締まり骨盤底が上がるセミナー

アーカイブ

最近の投稿

  • (タイトルなし)
  • ちぎりパンベビーはいいのか?
  • 1歳3ヶ月でも立てない歩けない子どものセッション
  • 頭の正しい冷やし方。冷えるシートや冷凍ゲルで冷やすのは効果があるのか。
  • 交通事故の衝撃と後遺症の関係

Copyright © 2023 · glam theme by Restored 316

  • HOME
  • 整復サロンついて
  • 理念
  • ブログ
  • 感想ページ
  • イベント・セミナー
  • プロフィール
  • Facebook
  • Instagram
  • アクセス
  • Mail